内蔵PDF ビューア
カスタマーポータルに最初から用意されている、TaxDome独自のウェブベースPDF編集ツールでPDFファイル内のフォームへの記入、注釈の使用、事務所への質問を書いた付箋の貼付などのすべてが可能です。閲覧、マークアップ、コラボレーションツールも充実しています。また、PDFファイル上で行った変更内容はすべてTaxDomeアカウント上に保存されます。
ここでカバーしている内容:
- PDF 編集者の説明
- PDF ビューを調整する
- 文書の改訂
- PDF フォームの記入
- 変更を会計士に通知する
- 文書編集者:
- メモを追加する
- スタンプを追加する
- テキストの追加
- 画像の挿入
- テキストのハイライト
PDF 編集者の説明
TaxDome独自のPDFエディタツールはカスタマーポータルに最初から用意されており、新たなソフトウェアのダウンロードは不要です。初めに、編集対象のPDFファイルがTaxDome上にアップロードされていることを確認してください。アップロードされていない場合は、「ファイルをアップ」ボタンをクリックし、ファイルをアップロードします。次に、「ファイル」画面 からアップロードされた編集対象PDFファイルをクリックして開きます。編集ツールは上部に表示されます。
注意:
- 「お客様用フォルダ(閲覧・編集可能)」
アイコンの付いたフォルダ内のファイル情報のみ編集が可能で、「お客様用フォルダ内(閲覧のみ可能)」フォルダ内のファイルは編集などの変更はできません。.
- 「保存」ボタンをクリックするまで変更は保存されません。
- PDFファイルに変更を加え「保存」をクリックすると、以前のPDFファイルは変更保存後の新しいPDFファイルへ置き換えられます。
- 貴社と事務所の双方で、PDF(書類)エディタで追加された注釈や要素の削除が可能です。また、貴社は事務所によるハイライト等の参照はできますが、編集はできません。
PDF ビューを調整する
編集ツールバーの左側の「PDFビューア表示ツール」は、PDF の倍率を変更したり、ナビゲートしたりするのに役立ちます。
- ハンドツールを使えば、ページをドラッグして移動できます。
- 「虫眼鏡」ツールで、拡大・縮小ができます。
- ページ幅に合わせるツールを使用すると、PDF がパネルを垂直方向または水平方向に埋めるように拡大率を調整できます。
- サムネイル ツールでは、ファイルのすべてのページが左余白に表示されるため、ページ間をすばやくスクロールできます。
文書の改訂
文章を修正するには、注目させたい単語をダブルクリックするか、対象の文章を選択してマークアップします。次に、フローティング パネルのツール (ハイライト、取り消し線、下線、波線、編集) のいずれかを使用します。
PDF フォームの記入
ファイル・ビューアを使用し、PDFファイル内のフォームへ記入するには、フォーム内をクリックし、入力対象のフィールドが黄色くハイライトされた状態で、必要な情報を入力します。また、チェックボックスは選択対象をクリックしてください。
変更内容を会計士に通知する
PDFファイル内フォームへの記入や、文章に変更を加えた場合、変更箇所を事務所へ伝える必要があるかもしれません。その場合、チャット機能を使用し、編集済みファイルを添付してメッセージを送信してください。チャット機能の使用方法は、こちらをご覧ください。
ドキュメント・エディター
PDF(書類)エディタには豊富な機能があります:ページの削除や向きの変更、空白ページの追加などが可能です。
「ファイル」画面右上の「虫眼鏡」アイコンをタップし、遷移先画面の上部の「ファイルとフォルダーを検索する」欄に検索したいファイルまたはフォルダ名を入力します。
ツールバーの各アイコンをクリックすることで、以下の各機能が使えます:
a. 新しいページ: ドキュメントの先頭または選択したページの後に新しいページを追加します。
b.ページを削除する: 現在選択されているページをドキュメントから削除します。
c.複製する: 現在選択されているページのコピーを作成します。
d.左回転: 選択したページを反時計回りに90度回転させます。
e.右回転 選択したページを時計回りに90度回転させる。
f.移動: 選択したページを挿入するページを指定します。
g.前に動く: 選択したページを前のページの前に移動する。
h.後に移動する: 選択したページを次のページの後に移動します。
i.ドキュメントをインポートします: ファイルを開くダイアログボックスを表示し、選択したドキュメントを現在のドキュメントにマージします。
j.ページを抽出します: 文書のエクスポートを開始します。
k.元に戻す: 最後の文書編集操作を取り消します。
l.やり直し 最後に取り消した文書編集操作をやり直します。
m.すべて選択する: すべてのページを選択します。
n.何も選択しない: すべてのページの選択を解除する。
o.ズームアウト 縮小
p.拡大 拡大
メモを追加する
メモ(デジタル付箋)をPDFファイル内の特定の場所に貼り、コメントや質問を書き込む:
1. メモ型のアイコンをクリックし、配置したい場所をクリックします。
2. 配置したメモ型ののアイコンをクリックしてテキストを追加します。
3. カラーアイコンをクリックして色やアイコンの形を選択します。
スタンプを追加する
私たちのPDF(書類)エディタには、あらかじめデザインされたスタンプが多数用意されていますが、自分でスタンプを作成して保存することもできます。
1.鉛筆アイコンをクリックし、画像アイコンの横にある矢印をクリックし、スタンプをクリックします。
2.利用可能なスタンプのいずれかをクリックするか、カスタムスタンプをクリックして独自のスタンプを作成します。
3.スタンプを好きな場所に移動し、必要に応じてサイズを変更する。
テキストの追加
テキスト注釈を使用してコメントを追加します:
1.鉛筆アイコンをクリックし、次にテキストアイコンをクリックします。色、不透明度、フォントを選択し、テキストを配置する場所をクリックします。
2.テキストを入力する。
画像の挿入
画像(JPG、PNGなど)をどこにでも挿入できます:
1. 写真型アイコンをクリックし、開いたファイルエクスプローラから挿入したい画像を選択します。
2. 挿入した画像は、好きな場所へ移動し、サイズの変更がk脳です。
テキストのハイライト
それぞれ、いくつかの利用可能なオプションがあります:
ペン型のアイコンをクリックし、利用可能なツールのいずれかを選択します。
線、矢印、長方形、その他の図形をPDFファイル内のお好きな箇所に追加できます。