ファイルの管理

プレビュー、ダウンロード、削除、編集、検索、既読マークなどの主要機能を活用して、TaxDome カスタマーポータル モバイルアプリで文書を効率的に管理しましょう。

ここでカバーしている内容:

ファイルのプレビュー

TaxDomeの内蔵ファイル・ビューアを使ってファイルをプレビュー:ファイル名をタップするとプレビューが表示され、画面左上の「矢印」アイコンをタップするとファイルのリストに戻ります。

ファイルを表示している間に、そのファイルをダウンロードしたり、別のフォルダに移動したり、編集や削除をしたりすることができます(一部のオプションは、目のアイコンのないフォルダ内のファイルでのみ利用可能です)。ファイルまたはフォルダをロングタップするか、右上の3つの点をタップして、利用可能なオプションから選択します。

注:プレビューはすべてのファイル形式に対応しているわけではありません。プレビューが利用できない場合は、ファイルをダウンロードし、外部アプリケーション等で表示してください。

ファイルのダウンロード

ファイルをダウンロードする

1. リスト内のファイルをロングタップします。

2. 「ダウンロード」を選択します。 

ファイル・ビューアからダウンロード することもできます。

3. ファイルの保存先フォルダを選択します。

ファイルの削除

ファイルを削除すると、「ゴミ箱」タブへ移動します。「ゴミ箱」タブ内のファイルは削除から120日間以内であれば復元が可能で、その後は永久に削除されます。 

文書を削除するには

1. ファイル名をロングタップし、「削除する」をタップします。

2. 「間違いないですか?」 ポップアップで「はい、削除します 」をタップします。

注:事務所がアップロードした文書を削除することはできません。


過去120日以内に削除されたファイルにアクセスするには、「ファイル」画面の「ゴミ箱」タブに移動します。

注意:

  • 異なるフォルダから削除されたファイルは、1つのリストに表示されます。
  • フォルダを削除すると、そのフォルダ内の文書はすべてゴミ箱に移動します。空のフォルダは即座に削除されます。

ゴミ箱内のファイルを復元するには、ロングタップして「元に戻す」を選択します。 

ファイル・プレビューからもできます。ゴミ箱内のファイルを開き、ファイル名の右端にある3つの点をタップし、「元に戻す」を選択します。復元されたドキュメントの場所が選択されていない場合は、自動で作成されます。

ファイルの編集

ファイルを編集するには、ファイルをロングタップし、「ファイルを編集する」を選択します。ファイル名と説明(オプション)を変更できます。「保存する 」をタップして変更内容を保存します。

注:事務所がアップロードしたファイルを編集することはできません。

プレビューからもできます。ドキュメントをタップし、ドキュメント名の右端にある3つの点をタップして、「ファイルを編集する」を選択します。

ファイルの検索

undefined

ファイルを既読にする

アイコンに赤い点が付いたファイルまたはフォルダを見つけたら、それは貴社がまだ開いていない新しい文書を事務所が追加したことを意味します。赤い点を消すには、対象のファイルまたはフォルダをロングタップし、新しい文書を見た後に「既読にする」を選択するだけです。または、フォルダ内で画面右上の3つの点をタップしても、このオプションにアクセスできます。

問題は解決されましたか? フィードバックをありがとう フィードバックの送信に問題がありました。後でもう一度お試しください。